マルチタスクの中で…

『何か…』があると、直ぐに空を見上げるのが、僕の癖…

マルチタスクの中で…

 

マルチタスク(元々の意味):

 コンピューター等のハード(端末)が、同時に複数の処理、あるいは、複数の作業を並列して出来る機能の事を意味する。

 

現実は、そのハード(PC、スマホ、タブレット、等等)は、その人が使っている。つまり、その人も、

その能力として、『マルチタスク』を求められることになる。

 

 

 

マルチタスクの中で…

 

その日、その場所へ行ってきた。その場所へ行き、申込書を記入してくる。記入した申込書を、その場所の事務へ提出して

そして、1000円を渡す。その申込書の記入も込めた一連の作業は、別にたいした作業でもない。その場所は、都内に在り

、これだけのために都内に僕は出かける。

何か月かに1度ある、僕のタスクの1つだ。

 

いつものタスクが済んだ後で、僕は、どちらかの選択をする事になる。

1、真っ直ぐに家路につくか…

2、あるいは…

のどちらかの選択をする。

 

あるいは…の選択をしたときに、

どれぐらいの予算を…

というのは、また別の、次の選択になる。まあ…予算が無いのなら、無いで、在るのなら、在るで、ここ最近は、

2、あるいは…

の選択を取る事が多い。

 

「わざわざ、電車を乗り継いで都内にまで来たのだから…」

手段としての移動にすら、なんとか僕は元を取ろうとガツガツしている。

「でも…誰もがしている事か…」

2、あるいは…』の選択をする事は、時間を取られる事になる。中には

「僕は、時間を優先させるよ!」

という人もいるのだろう。

 

少なくとも、誰もが、何らかの形で、時間に追われている事は間違いない。

 

マルチタスクの中で…

 

マルチタスクとは、冒頭にも書いたが、端末(PC、スマホ、タブレット、等々)の機能を表す言葉だ。

では、そのハード(端末)を所持している、その人はどうなのだろう?

 

僕も少なくとも、ハード(端末)を所持している。それらを駆使して、自身のマルチタスクを実行しているのだろうか?

 

まあ…僕の場合は、僕自身がたまにシャットダウンをする。しかも、確実に!

しかも、シャットダウンしたあかつきには、しばらく、電源も入らない。

(ちなみに、電源は、ある一定期間の時間の経過の後に、

本人の感知していない処で、いつの間にか入っていて元に戻っている事が多い。)

 

あなたは、今、この記事を読んでいる。だとしたら、これらは、僕の端末(PC)を返して、

僕自身がSNS上にアップした物を読んでいる…という事になる。しかし、実際には、

これらの記事のオリジナル(元本)は、全く、そういったシステムと乖離した処で僕が描いた物だ。

 

誰もが、マルチタスクを抱え、それらを実行している。

 

例えば…数学と限定したとしても

3種類の方法で、マルチタスクに当たらなければならない…

1、勉強(自身の知識、技術を磨くための)

2、教育(人に、その知識、技術を教えるという)

3、研究(この時代に足跡を残す。あるいは、時代を切り拓く)

 ここまでは、その人、個人に関すること。個人の能力と、それらを高める努力とで、ある程度までは辿り着ける。しかし…

さらに…社会貢献にまで、仕上げるのなら

4、ソフト、あるいは、ハードの提供。

 にまで、辿り着かないといけない。

 

同様に…柔道と限定したとしても、同じ事が起こる。実は、数学に、柔道に、限定された事ではない。

ただ、分野に依っては、様相は少し変わるのだろう。僕の場合の『柔道』だと…

(言葉の意味合いが少し僕の『数学』の場合と変わる)

1、勉強(相対の人間関係を学ぶ。)

2、修行(自身の知識、技術、それらを再現するために、心、技、体をさらに進化、あるいは、深化させる)

3、稽古(継承されて来た『道』を受け継ぐ。あるいは、切り拓く)

これらは、柔道の場合だと、個人の努力だけでは、どうにもならない領域が既にある。そして、これらを受けて、

4、ソフト、あるいは、ハードの提供。

へと、同じように展開する。

 

補足:

『4、ソフト、あるいは、ハードの提供。』

の意味:例えば…塾、中学校、高等学校、等の教育機関は(其処が『数学』を教えているのなら)、

『数学』という物を、社会に対して『ソフト』あるいは、『ハード』

としての提供をしている。と言ったように、例えば…○○柔道クラブといった、道場も、同じように『柔道』という物を

社会に対して『ソフト』、あるいは『ハード』としての提供をしている。と言う事が出来るだろう。但し…

極めて高い、その個人の能力が必要となる。また、その高い能力を保持している人達が創り出す『組織』がより

必要となる。

 

これらは、僕個人の限定した場所での話。『数学』と限定しても、『柔道』と限定しても、ほぼ同様の事が僕の中で

起きている。さらに、『描く』という事にしたって、同様の事が起きている。

 

今、僕が話をしている内容は、僕個人の、しかも、『柔道』や『数学』、そして『描く』と言った、極めて限定された内容だ。それですら、僕は、かなりの『マルチタスク』を迫られている。

 

現実に、存在している、その人達は、もっと複雑怪奇の中での『マルチタスク』を迫られているのだろう。

 

マルチタスクの中で…過去と現在…ダブル進行形

マルチタスクの中で…

その日

「僕は、『2、あるいは…』の選択をした。」

 

都内の上野の公園にまで出て、近くのコンビニでおにぎり3個と缶ビール2本を購入して、公園内の適当なベンチに座り、

陣取りをする。ビールを身体に流し込み、改めて、僕自身のシャットダウンをする。

空きっ腹だからか…一気に酔いが回る。そして、空を見上げる。

 

 

よく考えれば、この上野の公園内で、数年前、物凄い奇声を上げて闊歩していた事もあった。

数年前…柔道を再開するに至る2か月ぐらい前の頃だっただろうか…

 

公園内に物凄い奇声を上げている人間がいる。此処で言っている、奇声とは、本当に何を言っているのか解らない奇声だ。

でも、音声は発せられ、周囲には、その奇声は鳴り響いている。当然の事なのだが、行き交う人達は…

ある人は、物珍しそうに…

またある人は…

「また、いつものように…(変なのが現れた…)」

という感じで…だと思うのだが、こちらを見ていた。

 

解ってはいる。公園内で、物凄い奇声を上げ続ければ、不要な視線を集めるだけである。でも、僕は、

その僕自身から発せられる奇声を止める事はできなかった。

 

理性と僕の『魂』は完全に分離していた。何も、事が起きなかったのは、友人が僕の傍に居て、近寄って来る

見物人を、物凄い睨みを利かせて、僕から遠ざけていたからだ。

 

 

「…何も…変わっていないか…」

『今日』の空を見上げて、改めて思う。前よりも…僕自身の能力としてのスペックは良くなったのだろうか…

ある程度の『マルチタスク』をこなし、そして、理性の働きでストップも掛かり、

僕は、僕で、僕なりの『鎮魂』の方法を見つけるに至った。

「いや…前よりも…悪化したのか…」

以前にも増して、僕の理性と『魂』は分離している。

僕は、空を見上げる。

 

 2本目の缶ビールを呑むことになり、公園内の別の場所に陣取りを為直して、改めてビールを身体に流し込み

空を見上げる。先程とは違う景色が其処にはあった。

「見る(観る)場所が変われば、景色も変わるか…」

其処へ、あいつが僕にツッコミを入れた。

「意識も変われば…景色も変わる…」

あいつと2人して笑ってしまった。

 

空を見上げる場所の数だけ、其処に存在する意識の数だけ、…無数の景色が展開される。

 

「『心が世界をつくっている…』か…巧い事を言ったような…」

僕の呟きに、あいつが親指を立てて

「(その通り!)」

のポーズを僕に見せた。

「確かに…生きているか…」

独り納得をして、2本目の残りの缶ビールを一気に身体へ流し込んだ。

 

『変わらない空を見上げつつ…』

僕は、また呟いた。

「行ける処まで、往くだけさ…」

 

takumaroは今日も往く!

『マルチタスク』の中で、僕らは今日も往く!)

コメント: 0

ページ概要

  1. このページは『Jimdo』によって作成されています。(さらに詳しくはページ左下の『概要』をクリックして下さい。)
  2. このページのコンテンツ(写真、文章、詩、書、ロゴ、等々)は全て、このページの著者、takumaroの、まさしく『思想または感情を創作的に表現したもの』つまり、列記とした『著作物』になります。どなた様も、私、著作者takumaroの著作権を侵害なさらないようお願い申し上げます。但し、ページの閲覧は自由です。
  3. Copyright (C) 2016 TAKUMARO’S FACTORY. All Rights Reserved.

メールアドレス:takumaro@factory-takumaro.com